住所:福岡市博多区千代5丁目15-1
電話番号:092-631-1100
事業者:株式会社 ファースト・ステップ
2
ランキング
福岡市博多区
ネオステージ博多
施設名 | ネオステージ博多 |
---|---|
施設の種類 | 介護付き有料老人ホーム |
住所 | 福岡市博多区千代5丁目15-1 |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「馬出九大病院前駅」1番出口から徒歩約10分 西鉄バス「千代5丁目」バス停から徒歩約4分 福岡都市高速香椎線「東浜」出口から車で約3分 |
定員 | 62人 |
電話番号 | 092-631-1100 |
開設年月日 | 2004年5月1日 |
介護保険事業所番号 | 4070901436 |
協力医療機関 | 千鳥橋病院 |
協力歯科医療機関 | 福岡医療団歯科事業所 |
事業者 | 株式会社 ファースト・ステップ |
事業者所在地 | 福岡市博多区千代5丁目15-1 |
タグ |
※上記の表は横にスライドできます。
口コミ一覧3
介護度合いが低い人向け
先日の投稿を訂正させて下さい。
介護度合いの低い人の観点で考えると、共用部が広く建物内を歩き回ることが出来る、レクリエーション・行事が色々あります。
大浴場などの設備もあります。
コロナ禍で中止していた行事が順次復活しています。面会や外出の制限も緩和の方向に向かっており、近いうちにコロナ以前のように出入り完全自由になることも期待できます。近隣には飲食店も多く、家族との外食もしやすいです。
利用料金は高いですが、介護度合いの低い人には良いかもです。
他方、介護度合いが高い人(3以上くらい)の観点で考えると、行事の内容は介護度合いの低い人向けだし、広い共用部も大浴場も関係ないと思います。職員の入れ替わりが激しく、入職からの経験が浅い職員が目立つのも介護度合いが高い人にはマイナスだと思います。
介護度合いが高い人には、利用料金が高いだけでメリットはないかもです。
続きを読む 閉じる
介護度合いの高い人には向いてない
共用部分が広いです。自分で歩き回れるような人には快適な環境です。寝たきりに近い人には意味ないですが。
職員の入れ替わりが多く、スキル・経験値は全体的に低いです。そのため、介護度合いが高い人(要介護3以上くらい)の人の対応には難があります。
ほとんど自分で過ごせる人には良いですが、介護度合いの高い人には、おすすめではありません。
続きを読む 閉じる
おすすめしない老人ホーム
金取り主義の最低な老人ホーム
見えるところだけ飾って中身は最悪
食事は全て冷凍食品で作られていて
食べられたものではない
続きを読む 閉じる